黒井 千左/くろい・せんさ
1945 | 黒井一楽(岡山県重要無形文化財保持者)の次男として生まれる |
1966 | 京都市工芸指導所(現・京都市産業技術研究所)修了 岡山県重要無形文化財保持者 父・黒井一楽のもとで作陶を始める |
1980 | 日本伝統工芸展入選 |
1981 | 日本陶芸展入選 |
1982 | 岡山天満屋初個展 |
2002 | 岡山県文化奨励賞受賞 岡山天満屋 故・松尾敏男(文化勲章受章)・黒井千左共作展 |
2007 | 山陽新聞賞(文化功労)受賞 |
2014 | 第57回日本伝統工芸中国支部展第1次審査委員(以降19・20・22年) |
2018 | 岡山天満屋作陶50周年記念展 |
2019 | マルセン文化特別賞受賞 |
2021 | 第64回日本伝統工芸中国展金重陶陽賞受賞(特別賞) |
虫明焼
会館にてこの作家の作品を展示販売中
